マイニン抽選5回目分のSW2本体が昨日より届きはじめてます
エアライダーニンダイ見ました。
6~8月のゲーム系配信同接続
6/04 63万 state of play
6/09 40万 xbox games showcase
6/18 11万 ニンダイ DKバナンザ
7/22 68万 ポケモンプレゼンツ
7/31 98万 ニンダイ ソフトメーカー
8/07 25万 インディーワールド
8/19 52万 ニンダイ エアライダー
番組内でも言及してましたが内容をずらしても同梱マリカとのジャンル被りがキツイ。同梱買って次の1本がエアライダーにはなりづらいような。
それはそうとして、桜井さんのプレゼンはプロモ視点で実にユニーク。
小島氏やフロムの宮崎氏のような独特な作風でIPでなく「人」にファンが付くのはわかるんですが、「ゲームを作るには」も含めて桜井さんのプレゼンそのものがエンタメ化して、桜井さんの物語に共感させて買うところまで引っ張れる例って他に思い当たりません。
・
スーパーロボット大戦Y SW:4000+300+50+50、PS5:2000+100
最近ロボットアニメってなんかあったかな?と参戦作品調べてたらゴジラが入ってた。
[
シリーズ実績 ]
70,849 / *96,094 スーパーロボット大戦30 (SW, 2021/10/28)
60,386 / *78,531 スーパーロボット大戦30 (PS4, 2021/10/28)
38,218 / *53,810 スーパーロボット大戦T (SW, 2019/3/20)
80,528 / 105,703 スーパーロボット大戦T (PS4, 2019/3/20)
・
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 3000+500
原作に忠実なリメイクらしいです
[
シリーズ初動実績 ]
*13,717 / ***,*** MGS: マスターコレクション Vol.1 (PS5, 2023/10/24)
*19,330 / *31,549 MGS: マスターコレクション Vol.1 (SW, 2023/10/24)
487,156 / 819,807 MGS3 スネークイーター (PS2, 2004/12/16)
今週の難易度は
★★★(3.0)
上記+マリカ
余談ですが、DQ89星ドラ等のプロデューサーで23年にスクエニを退社された市村氏のyoutubeの対談動画のDQの開発の裏話が凄く面白かったのでご紹介
https://www.youtube.com/watch?v=r2xHPxibThk今年の最初に騒ぎとなったネットイースの件も直撃してて、そして先日のインディーワールドで独立後最初の作品が初披露と、色んな点のニュースが線に繋がりました