◆お知らせとか一言
前回言及されていた方もおられますが、長年お世話になっていた「コングネット予約ランキング」が数値なしの形に。
いったんページがなくなったので、完全に終了かと思いきや、その後、
数字なしの記事形式のページが。
固定URLかどうかも分からないんで、TOPページのリンク修正はいったん保留。
しかし数値なしなら、(コングネットの規模を考えると)予想に活用できるデータとは言い難くなってしまいました。
Amazonの数値を参考にする形に誘導しておいていただいたヤンダル参謀には感謝です。
▼50期特別企画(案)
7月からは節目となる50期!が始まります。もう四半世紀経つってことなんですねえ。
50期なのに、さすがに何もやらないってのはアレなんで、色々考えていたんですが
期間限定(7月期~12月期+α)の【SOD】(THE SHOP OF THE DEAD)を実施する案があります。
★【SOD】とは?
---------------------------------------------
参加者の皆さんがバーチャルゲームショップ店長となり、
ゲームソフトを発注し、利益を競う企画です。
販売数はファミ通TOP30の数値を用います。
[過去の企画のリンク]
SOD2(GEKOさん)/
SOD-3(ボチョコさん)/
SOD 2005冬~2008冬(GEKOさん)
---------------------------------------------
<今回のルール(予定)>
・毎月1回発注、新作or旧作を5タイトルまで(一度発注したタイトルを翌月以降リピート発注可)
・発注締め切りは毎月最終週の月曜日あたり(翌1カ月分を発注)※締め切り後もペナルティありで発注可
・発注はGoogleフォームを予定(EXステージで使用しているやつですね)
・発注価格は各タイトルの通常版の定価(税込)の75%
・ファミ通TOP30で1万本=SODでは1本の販売(TOP30のみ、年間TOP100は考慮せず)
・期間(7月期~12月期+α)終了後、利益の順にランキング(途中経過として月1回更新予定)
・SOD2以降にあった優遇制度や品薄ペナルティ制度等の特別ルールはなし
・在庫はすべて店長持ち帰りのため、在庫処理の売り上げはなし
参加者の方にしていただくのは「月1回、5タイトルまで発注する」のみですね。
ただ、参加者が少なすぎると面白くないんで、ある程度参加する方がおられる場合に実施したいと思います。
今回のテマトク欄で聞いているんで、参加意思のある方はお伝えくださいませ。
(といってもYESの回答で不参加でも、NOの回答で参加でも、また【Y1G】不参加で【SOD】のみ参加でも問題ありません)
更新に関しては、試しにすべて自動で集計できるExcelファイルを作ってみたら、割と簡単にできたのと(優遇制度を入れなかったってのもありますが)
あとは、最近かなり使えるようになっているExcelファイルのHTML化を使えば、最低限の労力で大丈夫なんではないかなと。
▼予想しようZ! 6月投票枠
以下に決定!
・ルイージマンション2 HD
・ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION
これで
第18ステージの18タイトルが出そろいました。
▼今期の遅刻ペナルティ(遅刻券消費&遅刻減点)について
・締め切り時間は毎週月曜日AM2:00 のまま
・ただしBBSのアクセス問題のため、2:30までは遅刻ペナルティ(遅刻券消費&遅刻減点)なし
・月曜や火曜が祝日の週は遅刻ペナルティ(遅刻券消費&遅刻減点)は通常の半分
▽質問受付中!
【Y1G】や「予想しようZ!」等についてご質問があれば
つぶやきBBSなどにどうぞ!(関係のないことでもOK!)
※予想投稿およびコメント本文には
半角アポストロフィーは使用できませんのでご注意を。※予想しようZ!は予想欄に数字が未記入ですと【Y1G】のTOP3予想と同じタイトルでも不参加となりますのでご注意を。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆集計期間内発売の有力新作情報
▼パッケージソフト&ダウンロードカード
<注目!>真・女神転生V Vengeance(Switch)
真・女神転生V Vengeance(PS5)
真・女神転生V Vengeance(PS4)
モンスターハンター ストーリーズ(Switch)※PS4版はDL版のみ
<やや注目>スナフキン:ムーミン谷のメロディ[通常版/限定版](Switch)
※以下のような書き方をしている複数のバージョンが存在するタイトルは合算して本数予想して下さい。
タイトル[通常版/限定版](機種)
タイトル[Aバージョン/Bバージョン](機種)
(下記ステータス「ハード同梱版有」を表記してる場合、ハード同梱版も合算)
(各メーカー運営やエビテン限定販売等、販売規模が小さいと思われる一部通販限定版は表記から除外)
[ステータスの凡例]
【ハード同梱版有】 ハード同梱版が同時発売。露出増などにより販売が押し上げられる場合も
【Steam版有】 steam版が同時(同週)発売。翌週以降発売の場合はスルーします
【(曜日)発売】 木曜発売(集計期間が4日)ではないソフト。販売が増減するかも
【アニメ】 原作および関連作の地上波アニメが放送中または終了から3か月以内、または劇場版が公開中
▽ハード
※新型や新カラーの発売により対応ソフトの本数が増加することも-
▽ダウンロード専用ソフト(& PCゲーム)
※基本的に予想対象とはなりませんが、パッケージソフトの販売に影響を与えるかも※店頭取扱のダウンロードカードが同時発売の場合、TOP30に登場することも-
→発売全タイトルは以下のサイトなどをご参考に。
・
ファミ通・
任天堂公式――――――――――――――――――――――――――――――――――