| 様々な事象で予想力を競う企画です。 | 
| ■今回のお題 「2021年ユーキャン新語・流行語大賞」にて「大賞」および「トップテン」に選出される言葉を予想して下さい! | 
| ■概要・ルールなど [大賞とトップテンについて] [予想すること] [ポイントの計算方法] 【大賞】予想 的中:+6p、大賞ならずもトップテン入り、もしくは特別賞に選出:-1p、それ以外:-3p | 
| ■ノミネート30語(公式サイトより抜粋) | 
| No.01 | イカゲーム | No.02 | うっせぇわ | 
| No.03 | ウマ娘 | No.04 | SDGs | 
| No.05 | NFT | No.06 | エペジーーン | 
| No.07 | 推し活 | No.08 | 親ガチャ | 
| No.09 | カエル愛 | No.10 | ゴン攻め/ビッタビタ | 
| No.11 | ジェンダー平等 | No.12 | 自宅療養 | 
| No.13 | 13歳、真夏の大冒険 | No.14 | ショータイム | 
| No.15 | 人流 | No.16 | スギムライジング | 
| No.17 | Z世代 | No.18 | チキータ | 
| No.19 | チャタンヤラクーサンクー | No.20 | ととのう | 
| No.21 | ピクトグラム | No.22 | フェムテック | 
| No.23 | 副反応 | No.24 | 変異株 | 
| No.25 | ぼったくり男爵 | No.26 | マリトッツォ | 
| No.27 | 黙食/マスク会食 | No.28 | ヤングケアラー | 
| No.29 | リアル二刀流 | No.30 | 路上飲み | 
| ■大賞およびトップテン語
        選考方法(公式サイトより抜粋) この賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの。 『現代用語の基礎知識』収録の用語をベースに、自由国民社および大賞事務局がノミネート語を選出。選考委員会によってトップテン、年間大賞語が選ばれる。 選考委員会は、姜尚中(東京大学名誉教授)、金田一秀穂(杏林大学教授)、辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、俵万智(歌人)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。(→全員2020年と同じ) | 
| ■予想投稿の方法 YSOメインBBSの該当スレッドにレスの形で投稿して下さい。 ※【予想道】専用BBSでも投稿可能です。 | 
| ■プラチナトロフィー獲得条件 優勝した上で、「大賞」の言葉を過不足なく予想する! | 
| ■結果発表! 【大賞】 【トップテン(大賞以外)】 【選考委員特別賞】 | 
| ■予想内容 ●…大賞予想 ○…トップテン予想 
 | 
| ■予想投稿時の皆様のコメント ノミネート30語が発表された時、TVのニュース番組では大体「ショータイム」を 野球用語 は選ばれるとおもいます。(ボチョコ選手) 出るのがもう少し早ければ高津監督の絶対大丈夫が入ってたんだろうか。(ミズーリ選手) 色んな意味で難しいですね今年は。 大賞は迷いましたが、大谷選手が受賞式に来ることを信じてリアル二刀流で。(ナルク選手) 10個選ぼうにも聞いたことないのがおおい・。(らすこう選手) 毎回難しいですね…昨年同様コロナの印象が強いです。 大賞はテレビ見てたらよく聞く言葉を選びました。 大賞はトップテンには絶対入るであろう言葉を選びました。 今年、ワードとして一番聞いたのはSDGsでした 今年は「流行った」かと言われると微妙なワードばかりというか | 
| 順位 | お名前 | ポイント | トップテン語 的中数 | |
| 1 |  | もんでんどん選手 | 18 | 5 | 
| 1 |  | まい選手 | 18 | 5 | 
| 3 |  | ボチョコ選手 | 15 | 6 | 
| 3 |  | ミズーリ選手 | 15 | 4 | 
| 5 | ナルク選手 | 12 | 3 | |
| 6 | yuifan選手 | 11 | 4 | |
| 7 | らすこう選手 | 7 | 4 | |
| 7 | サエグサ選手 | 7 | 4 | |
| 9 | ろとー選手 | 7 | 3 | |
| 10 | パルス選手 | 1 | 2 | |
| 10 | ディランド選手 | 1 | 2 | |
| ■運営寸票 はじめに、バラバラでノミネートされていた「ショータイム」と「リアル二刀流」がセットで大賞を受賞しましたが、この二語を同時にトップテン内に予想した方はおられなかったので、どちらの言葉を予想していた場合も「ショータイム/リアル二刀流」を予想していたものとみなしています。また、セットでノミネートされていた「黙食/マスク会食」は「黙食」のみがトップテンにランクインして「マスク会食」はどこかに行ってしまいましたが、こちらは「黙食」を予想していたとみなし、ポイントおよびトップテン語的中数を出しています。やや不可解な点もありましたが、突然「選考委員特別賞」なる賞が登場する年もあったりするので、その辺は柔軟に理解してもらえればと思います。 予想の結果は、大賞的中&大賞を含むトップテン語を5つ的中させたもんでんどん選手とまい選手が同時に勝利! 条件を満たし、プラチナトロフィーを獲得しました。おめでとうございます! ボチョコ選手はトップテン語を6つ的中させましたが、大賞と予想したワードのうち2つがトップテン圏外となり、減点が響いて勝利とはならず。大賞的中&大賞を含むトップテン語を4つ的中させたミズーリ選手とともに3位となり、それぞれブロンズトロフィーを獲得しています。 全体としては、全員がトップテン内を予想かつ6人の方が大賞に予想した「ショータイム/リアル二刀流」が順当に大賞を受賞する一方、同じく全員がトップテン内に予想かつ4人の方が大賞に予想し、“2番人気”となっていた「SDGs」がトップテン外になる波乱もありました。予想するにあたり、実際に話題になったワードを考えるのはもちろんですが、審査員の好みや例年の傾向を分析することも重要であると、改めて認識させられた選考でした。 ◇◇◇ 今年はオリンピック&パラリンピック関連のワードがトップテン内に3つランクインしましたが、2022年にも北京にて冬季オリンピックが予定されており、2年連続で関連ワードがノミネートやトップテンを賑わすことになるのかもしれません。また、例年強い「野球ワード」ですが、今年は期間外となった「ビッグボス」が、2022年の大賞候補の第一号なのかもしれませんね。 | 
| ■結果発表後の皆様のコメント - |